2020育友会新年会:2月8日(土)午後6時〜松の家2階で!!

お待たせしました。長久さんの情報と山本会長の交渉術で今年の育友会の新年会の会場が決まりました。拍手!!!!!!

会費など細かいことはまた後ほどお知らせしますが、とりあえず。2月8日(土)午後6時に松の家さんの2階にお集まりください。https://goo.gl/maps/3PyQJXorVRAoX7Lz6

もちろん、お酒もでますが、持ち込みもオーケーとのことですので、各自、お好きな飲み物をご持参いただいても結構です。また恒例のパターコンテストも行いますので、もし、ご自宅にボールなど余っているものがありましたなら賞品としてご提供ください。

お会いするのを楽しみにしています。

2020育友会新年会2月8日に決定?!

皆さんご登録ありがとうございました。まだの方もおられますが、1月12日現在の時点で、2月8日が参加登録20名と一番多いので、この日に決定としたいとおもいます。ただし、これから山本会長さんに会場探しに奔走していただく事になりますが、それ次第で次点の2月1日も候補として残しましょう。

伝助にもご本人の山本会長さんから以下のようなコメントがありました。『人数が決まり次第、個室があるお店を探し、値段の交渉を始めますので、マンハッタンで、良いお店をご存知でしたら、是非、教えて下さい。』と言う事ですのでご協力よろしくお願いいたします。山本会長、よろしくお願いします。

2020 育友会新年会!!!募集開始!!

皆様、明けましておめでとうございます。

期待と希望の年:2020年もいよいよ始まりました。雪のない比較的暖かな天候に恵まれ、もうすでにクリスマス前からラウンドを続けていらっしゃる方々もおられる事と思います。一年の計は元旦にあり。皆さん今季はどのような目標を掲げられておられるのでしょう?

その景気付けに恒例の大新年会を開催します。日程は1月18日(土)を予定としましたが、その後の皆さんのご都合をお聞きしますと25日(土)、さらには2月の方が、という方が多いので、候補を増やし伝助を設定しました。それにより山本会長さんが、場所などの交渉に入りますので、なるべくお早めのご登録をお願いします。詳しいことはまた後ほどに。

ご登録はこちらから。https://densuke.biz/list?cd=csxW3nUYsp3L5vHV

2019グラチャン美雪さん、年間2位山本さん、3位は菅野さんでした!月例は白倉さん1位、2位野下さん、3位は美雪さん。

紅葉も目に眩しい秋晴れの好天に恵まれた2019年度グラチャン戦は、落ち葉による遅延プレー防止のため、ボール探し3分、ロストはOBを除いて何処でも1打罰の特別ルールを採用し行われました。先月前の組と2ホール半も開け、平然と『後ろが来なかったから大丈夫と思った。。』??!!などと言う言い訳に驚いたので、今回は後ろじゃあなく、前の組につくように!と確認。

映えある2019年度グラチャンに輝いたのは去年のグラチャン時に月例会初優勝を遂げはしましたが、今季ここまで、新コースを攻略し切れなかった美雪さん。ニアピンには3回もお名前を残し、遂に念願を果たしました。

年間2位は第1ホール4パットスタートでも、終わってみればまたベスグロの山本さん。その粘りには呆れる程にお見事です。

年間3位はシニアゆえの飛距離不足を正確なショット、ショートゲームでカバーした菅野さん。ご立派でした。

月例会の優勝は今回から正式ハンディで参戦のカッテモハイシャ•白倉さん、50肩でドラコンまでとは今後が楽しみです。

2位はまた今回から正式ハンディの野下さん。惜しげも無くクラブをグリーン周りに置き忘れるその太っ腹ぶりも頼もしいです。

3位は一年ぶりに大輪の花を咲かせた美雪さん、来年もますます頑張ってください。

今季は盧さんのお陰で、この様な素晴らしいコースで開催することができ、参加人数も毎回最盛期の頃と同じ様に戻り、とても活気溢れる楽しい大会となりました事とても嬉しく思っています。特に真夏の暑さの中、終わってから頂いた冷たくも、故郷:日本を思い出させる美味しい餅アイスを持ってきてくれた湯山さんには感謝、感謝でした。その他の皆さんもご苦労様でした!

来年は先ず、一月半ば頃の新年会から開始する予定です。

それまで皆さん、お元気で!

GraCham戦最新組み合わせ。

今朝ほど組み合わせをメールしましたが、江奈児さんのハンディに誤りがあると、ご本人からご指摘を頂きました。確かに、先月優勝されましたので16に大躍進(?)されていましたね。大変失礼いたしました。(冷や汗。。。。!)
改めまして、ホームページにアップしましたので、どうぞこれをご確認ください。
また、他にも同じ様に、自分のハンディが少なすぎる!!!!という様な奇特な方がおられましたなら、大至急ご連絡ください。

では土曜日11時にコースでお会いしましょう。

GraCham戦:Oct.26 登録ありがとうございました。

2019年度の締めくくり:グラチャン戦の参加者登録を行ってきましたが、昨日の締め切りまでで5組:20名丁度となりました。キリが良いのでこれで最終といたします。これから組み合わせ作業に入りますが、年間賞対象者を優勝者、2位、3位と優先的に早い組みとして組み合わせますのでご了承ください。その他の方々も上位入賞されれば来季のグラチャン戦出場資格を獲得できますので、頑張ってください。木曜日頃には発表いたしますのでお楽しみに!

2019年育友会グラチャン戦の登録を開始します。

新しいコースで新鮮な気持ちで始まった今年の育友会もいよいよ大詰めです。この一年の締めくくりとして、熱い戦いを期待しています。この伝助からご登録ください。今季の反省を込めて、全員からの短いコメントも期待しています。現在24名のスタート時間は確保してありますが、締め切りは10月19日(土)まで。

江奈児さん念願の初優勝!!2位村井さん、3菅野さんでした!

急に冷え込んで紅葉も始まった秋晴れの絶好のコンディションの中行われた2019、10月会は馬券本命目白押しの大混戦。その中で優勝されたのが今月から正式ハンディで挑戦された江奈児さん。日頃のOBを封印。見事な初優勝。ニアピン、馬券独り占めと最良の日となりましたね。
2位は今季、公私共に忙しく、波に乗れなかった村井さん。グラチャン戦前の最後のチャンスに、気合い入れ直し、遂に本来の実力発揮で入賞を果たされました。
3位は今季すでに3位獲得している菅野さん。2度目の快挙でした。
ベスグロは山本さん。79は3ヶ月連続です。

今月も湯山さんが好評の餅アイスを差し入れしてくれました!ありがとうございます。

また、その飄々としたお人柄で皆さんから愛された山田のドンさんが、いよいよ日本に本格的リタイアを決め、12月に帰国される事になりました。寂しくなりますが、そちらでもいつまでもお元気でゴルフを楽しんでいてください。

警告!!!!枯葉ルールと遅延プレー!!

いよいよ秋のシーズンに突入という事で、皆さんの調子もうなぎ登りと思いますが、昨日のプレーで枯葉で見えにくいボール探しでの遅延プレーがとても目立ちました。昨日はそのような事態を想定し、ロストボールは1打罰でその周辺にドロップ、競技続行の特別ルールを採用したわけですが、それでも前の組みと2ホールも離れたり、後続組を絶えず待たせた組みがいたことは大変残念なことです。ボール探しは3分以内と決まっているのですが、当人がギブアップを宣言しないとなかなか他の方々も進言できないものです。

育友会は過去にそのようなスロープレーでコースを追い出された苦い経験があります。

今季、せっかくこのような良いコースが見つけられたのに、一部のスロープレーヤーのためにまた同じ轍を踏むのだけは絶対に避けなければなりません。せっかく良いショットをしたのに、と悔やまれるのは重々分かりますが、どうかそのような時にはイサギよい判断を下すのも良いプレーヤーとしての心得と自覚をお願いします。

組み合わせができました。

お待たせしました。この土曜日の組み合わせができました基本は先月の成績順に上位から3名ずつ選んでいます。
今日は急に冷え込んだ雨になっていますが、土曜日には回復して、秋晴れの最高のお天気になるとのこと。どちらさんもグラチャン戦資格獲得のため最後のチャンス。頑張って行きましょう!!

集合は11時、スタートは12時です。写真撮影のため、11時45分には再集合をお願いします。

育友会10月5日会のご登録ありがとうございました。飯塚さん間に合いましたね!後1名の空きがあります。

爽やかな青空が広がるゴルフには絶好の季節になりましたね。10月5日会の登録ありがとうございました。保留の飯塚さんが飛び込みで参加、間に合いましたね。現在まだ1名の空きがあります。ご希望の方はお早めに、伝助上に追加登録をお願いします。
10月26日(土)にはいよいよ今季のグラチャン戦があります。盧さんからすでに24名のスタート時間を抑えた、とのご連絡をいただきました。
ここまでの有資格者などの情報はアップしてありますのでご確認ください。
募集は来週から始めます。
今回の組み合わせは木曜日頃の予定です。ではそれまで。

*金久保さん、無事娘さん誕生との事!おめでとうございました!!