個人的な事情で、募集開始が遅れ、申し訳ありませんでした。
残すところ、今季もあと2回のみとなりました。ここまでグラチャン戦資格を確保された方、一安心ですが、まだの方、これが最後のチャンスです。どうか奮ってご参加ください。
お申し込みはこの伝助から。締め切りは今週の金曜日:9月27日までです。
優勝:葉子さん、2位:大本命飯塚さん、3位は土江さんでした!
ハリケーンも北東の海上に去り清々しく晴れ渡ったゴルフ日和。28名参加:満員御礼。
優勝は先日ぺブルビーチ遠征で生涯初のホールインワンを達成した葉子さん。本当の実力はまだまだこんなもんじゃあないでしょ。
2位はベストスコア75の実力者で今回の大本命の飯塚さん。馬券も一番人気で予想通りでしたね。
3位は今回から新ハンディで挑戦開始、その飛距離も魅力のカッコマン•土江さんでした。
今回も湯山さんの餅アイスに癒されました。(あのバーディー2個にもビックリ!)本当に毎回ごちそうさまです!
今季もグラチャン戦含め後2回。気合いを入れ直して頑張りましょう!
ドタキャンあり、最新組み合わせ。集合は11時、スタート12時です。
ハリケーンの北上が心配ですが、どうやら北東海上に抜けるみたい。土曜日は素晴らしい天気になるとの予報です。
ご都合が悪くなった方がおり、1組目に変更がありましたので、最新の組み合わせをアップしましたのでご覧ください。基本は先月の成績順に上位から2名づつを選んでいます。馬券購入のご参考まで。
今月の幹事グループは先月の上位入賞者湯山さん、美和さんの代わりに多恵子さん、橋本そして惜しくも入賞は逃しましたが、素晴らしい成績だった奈穂子さんです。
月例会費の$100ですが、雷雨で中止になった7月会に参加された方々は要りません。また、終わってからレストランで軽食が出ますが、$10以内(詳細は会計の長久さんから説明があると思います。)という制限がありますのでお気をつけください。
お会いするのを楽しみにしています。
登録ありがとうございました。満員御礼!
あと一名の募集をしておりましたが、今朝丁度二十八名揃いましたので、ここで打ち切りとさせて頂きます。あと一歩で参加出来なかった多恵子さん、ごめんなさい。盧さんにもう1枠増やせないかとコースに問い合わせてもらいましたが、今週はすでに一杯だそうです。
では、早速組み合わせ作業に入らせて頂きますが、木曜日に発表させていただく予定ですのでよろしくお願いします。基本は前回の成績順です。
育友会9月7日会の募集を開始します。
暑い日がまだまだ続きますが、朝夕の空気の中に虫の音と共にどこか秋の気配を感じる今日この頃ですね。みなさんの調子はいかがでしょう?
さて、今季もいよいよ秋の陣に突入です。残りあと3回。伝助を設置しましたので、参加、不参加、保留にかかわらずどちら様も短いコメントと共にご登録をお願いします。締め切りは8月30日(金)まで。
優勝:餅アイス湯山さん!!!2位:BJG美和さん!!3位:ウッカリ橋本でした!
突然の雷雨に見舞われた前回と打って変わって、今回はジリジリと照りつける真夏日と成りました。集まった総勢28名。久々の大盛況!やっぱり育友会はこうでなくちゃあ成りません!!
ところが、今日のために、朝4時に起床、完璧に用意した幹事グッズ。それをなんということか、到着した駐車場で、完璧に自宅に置き忘れてしまった事に気づく事務局。歳は取りたくないもののと天を仰ぐ中、有能な皆さんの機転で、立派にフォローしていただき、全く、感激の極みでありました!幹事さん達、そして皆さん、本当に本当に!ありがとうございました!
さて、そんな中、見事な優勝を飾ったのは、この所毎回冷凍バックに詰め込んでは、餅アイスの差し入れを持ってきてくれた湯山さん!!!やっぱり、善行を施す方には必ず功徳が舞い降りてくる。これは過去現在、未来永劫の真実であったようですね!
2位になられたのは、この2〜3年股間接の調子が悪くてなかなか本来の実力を発揮できずにいた美和さん、手術に踏み切り、リハビリも順調にこなし、やっとまた本来の実力に戻ってきて、本当はブッチギリの優勝でしたが、2ヶ月以上連続休みの後ということで惜しくも2位に格下げです。が素晴らしい!!!
3位は安物のドライバーを引っさげ、並み居る高額有名ブランドドライバーに挑んだ、ウッカリ健忘症気味の橋本。寄せとパットで凌ぎきり、夢の70台ベスグロ入賞を果たしました。
特記すべきはネット71:パープレーと大健闘した奈穂子さん。女性最高ハンディ頭として君臨してきましたが、苦節?年の努力が実り、ここに来て、とうとう開花の兆し、とてもとても嬉しく思います。おめでとうございました!
*今日の結果をアップしました。ただし、集計して見ますと微妙に順位の変更を発見しましたので、訂正してアップしてあります。
こうなった原因は元々私が幹事グッズを忘れたことが原因です。
そんな中幹事の方々はよくまとめてくれたと思います。
本来もらえた方々には次回お会いした時に、私の方からその金額をお支払いさせて頂きます。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
9月会でお会いするのを楽しみにしています。
満員御礼!!28名丁度集まりました!
後一名、募集をかけていましたが、白倉さんが参加していただける事になりました。これで7組:28名丁度!満員御礼です。
したがって最終組み合わせはこれになります。
土台は中止になった7月会のものとなっています。どうぞ馬券購入の参考にしてください。
月例幹事さんグループは本来は1組目なのですが、先月一生懸命働いていただいたので、今回は2組目の方々にお願いしたいと思います。どうかご了承のほど。
集合は11時です。
2019ベスト30報告
過去幾人もの優勝者を排出してきた育友会ですが、今年も沢山の方々が、選手として、またゲストとして参加し、予選、決勝と2週に渡るまさに灼熱の戦いを通り抜け、立派な成績をあげることができました。その模様はこれをご覧ください。
入賞を遂げられた方々おめでとうございます!惜しくも涙を飲んだ方々、来年こそは頑張りましょう!
また、決勝の週に同時に行われた2019 Danburry amateur Championshipでは葉子さんが優勝を果たされました!
おめでとうございます!
7組28名。8月3日会の募集を締め切ります。
ご登録有難うございました!今朝、盧さんから1組増やし、28名の予約が取れたとの報告を頂き、さて、埋まるかな?と思っていたら、満員御礼!!びっくりしています。
これから組み合わせ作用に入ります。発表は木曜日頃(かな?)。それまで、しっかりご調整に励んでいてください。
8月3日会の募集を開始します。
暑くなりました。冷房の効き過ぎなどで、皆さん体調を崩されてはいませんか?
あのサンダーストームの襲来で急遽中止になった7月会以降、皆さんお変わりないと良いのですが。
さて、8月会の募集を開始します。
また伝助を設定しましたので、多くの皆さんからの登録をお待ちしています。
締め切りは7月26日(金)まで。