”See you Saturday, Tee time starts at 12:20, 12:28, 12:36, 12:44….”
コースからこのようなメールが届きました。
登録していただいた方々、ありがとうございます。皆さん、季節柄日本に帰省や、お客さんが見えられる方々が多いようですね。4組16名のスタートはもらえましたので、引き続き参加募集を続けます。またゲストも大歓迎です。木曜日あたりまで伝助に登録いただけると助かります。
管理人からのお知らせ
”See you Saturday, Tee time starts at 12:20, 12:28, 12:36, 12:44….”
コースからこのようなメールが届きました。
登録していただいた方々、ありがとうございます。皆さん、季節柄日本に帰省や、お客さんが見えられる方々が多いようですね。4組16名のスタートはもらえましたので、引き続き参加募集を続けます。またゲストも大歓迎です。木曜日あたりまで伝助に登録いただけると助かります。
暑中お見舞い申し上げます。
いよいよ本格的な夏真っ盛り!と言った感じですが、この暑さの中皆さんいかがお過ごしですか?
さて、そんな真夏の大会:8月5日(土)の募集を開始します。
今度は所を広々としたKnoll Westに移し、パワーもテクニックもすべて試されます。
締切は7月28日(金)までです。参加、不参加、保留に関わらず皆さんからの登録をお願いします。
先月の繰越金があるというので場外馬券の申し込みもあり盛り上がりを見せた第401回育友会は所を頭脳プレーが要求されるイーストコースに移し行われました。暑い日差しの中時折通り雨が降るという不思議な天候でしたが、コースコンディションも良く、特にグリーンは早くて最高に仕上げられていました。今季2度目、ということもあり皆さん前回での体験を上手に生かし全体的に平均スコアを5打縮めるという好プレーの続出。
その中で混戦の上位に食い込んだのがグロス73の盧さん、79の中野さん、75の橋本でしたが、プレーヤーがお互いのフェアウェイに入り組むという狭いコースで他のプレーヤーに自分のボールを打たれて紛失!という不運に襲われた盧さん、中野さんが、ペナルティーの自己申告。通常のコースではなかなかありえないケースということでお二人のお気持ちを汲みワンペナルティー扱いに。
そんなわけで本来なら3位だった橋本が優勝に、2位は中野さん、3位は盧さんとなりました。
注目の馬券も一転!皆さんの悶絶を感じながら、中野さんと橋本が二ヶ月分を分け合いなんだかなあ。。。????と申し訳ない気持ちです。
その他のプレーヤーで光ったのは7位になられた津田さん、パット入りまくりで今後が楽しみです。大坪さんも復調の兆しあり。宮本さんも惜しかった。
ただ、盧さんのベスグロ、ニアピン4個、ドラコン1個は凄すぎる!!!!
来月は8月5日。ウエストコースです。それまでまた一段と修行にお励みください。
*今回久々に幹事役を務めてくれた智ちゃんと多恵子さん、その補助をされた女性陣、テキパキと仕事をこなされ、完璧でした。ご苦労様でした。
朝のうちは雲行きが怪しかったのですが、11時56分のスタート前には青空が広がる好天気!!!サンシャイン•葉子さんのパワー、本当、恐るべき!!有難や!有難や!!!です。前夜の駆け込みゲスト参加もあり出場選手は16名とバッチリ!輝く太陽の下綺麗に刈り込まれたフェアウェイ、早めのグリーンとよく整備されたウエストコースは広々と緑がいっぱいに広がっていました。このコースコンディションにさぞや好スコア続出か?と期待されたのでしたが、終了してみれば本命、大本命とも大崩れで馬券流れという意外な展開に。
皆さんが苦労する中、いつもの突発3パット病を封印、最後までショット、パットとも気迫のプレーを続けたのが長久さん。2位を4打も離してご本人数年ぶりという堂々の優勝でした。お見事!!2組目で上がった彼のスコアを前に大崩れした男性陣は最終組の女性陣の成績が気になるところでしたが、なんと4人一緒の和気あいあいムードで回れた彼女ら3名、好スコアを続出。彼らを尻目に上位進出。残りの一名もブービー賞獲得!という大活躍でありました。結果は同スコアでしたが、後半いいスコアで回った多恵子さんが2位、トモちゃんが3位となりました。ベスグロは久々のゲスト参加のフランクさん。
皆さんおめでとうございました!!
ついに16名バッチリ決まりました!ご協力ありがとうございました。
皆さん調子はいかがですか?明日はお天気も最高の予報。楽しみですね。最終組み合わせ、確定しました!!!
馬券購入予想のため正式の組み合わせをアップせさていただきます。
馬券は連複1位と2位を当ててください。
明日の集合は11時です。
メモリアルホリデイ週間と重なったので他にご計画がある方が多かったようですが、ご登録いただいた方々ありがとうございました。コースにはウエスト4組16名分のスタート時間セットしてくれるようお願いしたところですので駆け込み参加も受け付けます。宜しくお願いします。
5月会は雨模様の間隙を縫って距離は短くとも戦略的なイーストコースでの開催でしたが、6月会は本格的なチャンピオンコースのウエストに戻ります。
ここにきて一気に気温も上昇。夏の予感とともに皆さんの調子もウナギのぼりのことと思います。
伝助を設定しましたのでご登録をお願いします。 締め切りは5月26日(金)まで。