July 4th weekends と重なるため一週遅れの7月8日(土)に順延された7月会ですが、現在参加26名。後2名の空きがあります。
ご本人、ご友人、ゲストの方、どなたでも大歓迎です。
組み合わせ作業との兼ね合いもありますので
大至急伝助への登録をお願いします。
https://densuke.biz/list?cd=qSQYF7NV7QqxneAZ
*また、今日以降のキャンセルはキャンセル料が発生する可能性がありますのでご注意ください。
よろしくお願いします。
July 4th weekends と重なるため一週遅れの7月8日(土)に順延された7月会ですが、現在参加26名。後2名の空きがあります。
ご本人、ご友人、ゲストの方、どなたでも大歓迎です。
組み合わせ作業との兼ね合いもありますので
大至急伝助への登録をお願いします。
https://densuke.biz/list?cd=qSQYF7NV7QqxneAZ
*また、今日以降のキャンセルはキャンセル料が発生する可能性がありますのでご注意ください。
よろしくお願いします。
アンケートへのご協力、ありがとうございました。6月22日早朝での時点で伝助を見ますと参加者の数は両日とも18名で同数です。これに保留の方々の数を加えると僅かですが違いが出てきます。1日は23名、8日は26名となります。これに懸念していた月例幹事役の方々とまとめ役の予定を勘案すると軍ぱいは8日、という事になりました。
早速、コースの方に28名で予約を入れて頂きますので、まだ登録をおすみでない方、また保留の方々お早めに再登録をお願いします。
すでに数名の方々からお問い合わせをいただいておりますが、7月会独立記念日ウイークエンドと重なりますので、1日にするか?8日にするかの緊急アンケートを実施いたします。
予約係の予定もありますので、なるべくお早めにご登録を頂けると助かります。よろしくお願いいたします。
数人のドタキャンが出て、一時はどうなることかと思いましたが、それにも増して多くの新鮮な初参加の方々などが参加され、総勢28名の賑やかな大会となりました。
優勝は今回から正式ハンディで出場となった中村さん、日々の地道な努力が実りましたね。2位は女性陣最多ハンディキャップ保持者の立場から、昨年よりゴルフに真剣に取り組んで大躍進の里香さん。本来は優勝なのですが、2回連続欠場者は2位以下に繰り下げという規約により涙を飲みましたが、立派の一言。3位はやはり実力者、大崩れしそうな所をなんとか踏ん張り、ついに栄冠をゲットの白倉さんでした!
伊藤さん帰任決定!!
真面目なお人柄で好感度抜群の伊藤さんが、この度帰任の通知を受け取ったとの報告がありました。おめでとうございます!帰国されてもどうか我々を忘れずに一層ゴルフ道を追求していってください。
来月は7月1日となりますが、6月の中頃からまた伝助で皆さんのご都合をお聞きしようと思っています。
お待たせしました。キャンセル、追加募集。。色々ありましたが、皆様のご協力のおかげで定員28名ピッタリの参加登録を頂きました。組み合わせは基本先月、先々月の成績順に配置されています。今回は特に初参加の方々が大勢いらっしゃいますので、その点も考慮の上の苦肉の策です。
集合は10時、スタートは11時、月例幹事は前回の上位入賞者、江奈児さん、山本さんそして木原さんです。
月例会費:$105、年会費(まだ納めてない方)$30、お釣りの無いように現金をご用意いただくと助かります。
心配されたお天気もどうやら持ちそうです。では、土曜日にお会いしましょう!!
急遽ドタキャンで空いた枠の募集をしておりましたが、先程28名ピッタリの参加登録を頂きました!ご協力有難うございました!!
これ以降のキャンセルはキャンセル料が発生しますので宜しくお願いします。
組み合わせは金曜日に発表させて頂きます。
下記の通り、締切日までには丁度28名の皆さんから参加登録をいただいたのではありますが、その後今日まで已む無くキャンセルせざるを得ない方々が出まして、現在2〜3名の追加募集となりました。
ご本人、こ友人、ゲストの方、どなたでも構いません。参加されたい方は下の伝助に登録か、橋本までご連絡ください。
6月3日(土)会の募集をしておりましたが、お陰様で締め切りまでに28名の方々の参加登録を頂き嬉しく思っています。これ以降はキャンセル待ちとさせて頂きますので、宜しくお願いいたします。
組み合わせなど、細かい情報は木曜日の夜か金曜日までにアップさせて頂きます。
コースはHudson Hills, 締め切りは5月26日(金)。参加、不参加、保留に関わらず、どちら様も下の伝助に短いコメントと共にご登録をお願いします。
悪天に苛まれた4月会と打って変わって爽やかな青空が広がる好天に恵まれた5月会は21名の参加で行われました。優勝は集合時間を勘違い、一時間も遅れて来た泉江奈児さん。その度胸、大したもんです!2位は前回ノータッチルールで散々な成績に終わった山本さん、グランドコンディションの状態が良くないという事で採用されたタッチありの特別ルールで本領発揮、一気にベスグロ:76もゲットの快挙でした。3位は実力に反してハンディが多すぎるとの評価で馬券も大本命だった木原さん。足の怪我さえ完治すれば次回は優勝も目前です。
今回はまたとんでもない飛ばし屋が入会いたしました!高橋諒さん、ようこそ育友会へ!
天気予報は晴れ!!!最高のゴルフ日和になりそうです。皆さん準備は万端ですか?
月例幹事は前回の上位入賞者:奈穂子さん、加藤さんそして大坪さんです。
月例会費は$105、今回今季初めての方は年会費$30、現金でご用意ください。コースはHudson Hills
組み合わせはこちら。基本、前回の成績順、今季のハンディ順です。
皆さんのご健闘を期待しています!
天候不順などの為2度も延期となった開幕戦でしたが、3度目でやっと開催できました。視界を遮り難易度が高かったラフも刈り取られ、見た目は優しくなったコースでしたが、まだシーズン初めということもあり至る所にディボット跡やアンイーブンの箇所があり、エアーレーションの痕跡が残るグリーンにも翻弄され皆さん悪戦苦闘のスコアとなりました。
そんな中、見事に開幕戦を制されたのはノビザカ2023:奈穂子さん!!日頃の努力が実り、ご自身2度目となる優勝です!2位は去年60肩(?!)を患い不本意な成績に泣いた加藤さん。まだまだ本調子とまでは行きませんが、過大なハンディに恵まれて順当な入賞でした。3位とベスグロは去年のグラチャン大坪寛房さん。お見事でした。
今回は生きの良い初参加の方々が沢山参加され、ますます賑やかになりそうで楽しみですね。
Good Luck! 裕子さん
どんなショットを打たれても、いつも微笑みを絶やさず、真剣にプレーする姿が印象的だったゴルフ大好き人間の内埜裕子さんがニューヨーク生活に別れを告げ、今回日本に帰国される事になりました。日本に帰ってからもどうか育友会をわすれずに楽しいゴルフ人生を送っていて下さいね!!
よろしくお願いいたします。